[GENERIC] Zend_Translate:
[zend.git] / documentation / manual / ja / module_specs / Zend_ProgressBar_Adapter_Console.xml
blobbdd7c1cbbd64c07bc9bee8324ac65a9dc5c4b67b
1 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
2 <!-- Reviewed: no -->
3 <!-- EN-Revision: 20827 -->
4 <sect3 id="zend.progressbar.adapter.console">
5     <title>Zend_ProgressBar_Adapter_Console</title>
6     <para>
7         <classname>Zend_ProgressBar_Adapter_Console</classname> は、
8         ターミナル用に使用するテキストベースのアダプタです。
9         ターミナルの横幅を自動的に検出できますが、
10         独自に幅を指定することもできます。
11         プログレスバーとともに表示する要素や、その順序も変更できます。
12         また、プログレスバーそのものの形式も設定できます。
13     </para>
14     <note>
15         <title>自動的なコンソール幅の認識</title>
16         <para>
17             この機能を *nix 系のシステムで使用するには
18             <code>shell_exec</code> が必要です。Windows
19             ではターミナルの幅は 80 文字固定なので、
20             認識処理は不要です。
21         </para>
22     </note>
23     <para>
24         アダプタのオプションを設定するには、<code>set*</code>
25         メソッドを使用するか、あるいはコンストラクタの最初のパラメータで
26         配列か <classname>Zend_Config</classname> インスタンスを渡します。
27         使用できるオプションは次のとおりです。
28     </para>
29     <itemizedlist>
30         <listitem>
31             <para>
32                 <code>outputStream</code>: さまざまな出力ストリーム。
33                 STDOUT 意外に出力したい場合に使用します。
34                 <code>php://stderr</code> のようなストリーム、
35                 あるいはファイルへのパスを指定できます。
36             </para>
37         </listitem>
38         <listitem>
39             <para>
40                 <code>width</code>: 整数値、あるいは
41                 <classname>Zend_Console_ProgressBar</classname> の定数 <constant>AUTO</constant>。
42             </para>
43         </listitem>
44         <listitem>
45             <para>
46                 <code>elements</code>: デフォルトは <constant>NULL</constant>。
47                 あるいは以下の <classname>Zend_Console_ProgressBar</classname>
48                 の定数のうちの少なくともひとつを値として持つ配列。
49             </para>
51             <itemizedlist>
52                 <listitem>
53                     <para>
54                         <constant>ELEMENT_PERCENT</constant>: パーセントであらわした現在値。
55                     </para>
56                 </listitem>
57                 <listitem>
58                     <para>
59                         <constant>ELEMENT_BAR</constant>:
60                         パーセンテージを表示するバー。
61                     </para>
62                 </listitem>
63                 <listitem>
64                     <para>
65                         <constant>ELEMENT_ETA</constant>: 自動的に計算した予想残り時間。
66                         この要素が表示されるのは、開始後 5 秒たってからです。
67                         それまでは正確な結果を算出できないからです。
68                     </para>
69                 </listitem>
70                 <listitem>
71                     <para>
72                         <constant>ELEMENT_TEXT</constant>:
73                         現在の処理に関する状況を説明するオプションのメッセージ。
74                     </para>
75                 </listitem>
76             </itemizedlist>
77         </listitem>
78         <listitem>
79             <para>
80                 <code>textWidth</code>:
81                 <constant>ELEMENT_TEXT</constant> 要素の幅を文字数で表したもの。デフォルトは 20。
82             </para>
83         </listitem>
84         <listitem>
85             <para>
86                 <code>charset</code>:
87                 <constant>ELEMENT_TEXT</constant> 要素の文字セット。デフォルトは utf-8。
88             </para>
89         </listitem>
90         <listitem>
91             <para>
92                 <code>barLeftChar</code>:
93                 プログレスバー内で左側のインジケータとして使用する文字列。
94             </para>
95         </listitem>
96         <listitem>
97             <para>
98                 <code>barRightChar</code>:
99                 プログレスバー内で右側のインジケータとして使用する文字列。
100             </para>
101         </listitem>
102         <listitem>
103             <para>
104                 <code>barIndicatorChar</code>:
105                 プログレスバー内でインジケータとして使用する文字列。
106                 これは空にすることもできます。
107             </para>
108         </listitem>
109     </itemizedlist>
110 </sect3>
111 <!--
112 vim:se ts=4 sw=4 et: