[ZF-10089] Zend_Log
[zend.git] / documentation / manual / ja / module_specs / Zend_Text_Figlet.xml
blobb828b0cbf20f6861804163bfa612dc9a5367cf61
1 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
2 <!-- Reviewed: no -->
3 <!-- EN-Revision: 20807 -->
4 <sect1 id="zend.text.figlet">
5     <title>Zend_Text_Figlet</title>
7     <para>
8         <classname>Zend_Text_Figlet</classname> は、いわゆる
9         FIGlet テキストを作成するためのコンポーネントです。
10         FIGlet テキストとは、<acronym>ASCII</acronym> アートで表した文字列のことです。
11         FIGlet では、FLT (FigLet Font) と呼ばれる特殊なフォント形式を使用します。
12         デフォルトで <classname>Zend_Text_Figlet</classname>
13         に同梱されているフォントは標準フォント 1 つだけですが、
14         <ulink url="http://www.figlet.org/fontdb.cgi">http://www.figlet.org</ulink>
15         からその他のフォントをダウンロードできます。
16     </para>
18     <note>
19         <title>圧縮されたフォント</title>
21         <para>
22             <classname>Zend_Text_Figlet</classname> は gzip で圧縮されたフォントに対応しています。
23             つまり、<code>.flf</code> ファイルを gzip した状態で使えるということです。
24             <classname>Zend_Text_Figlet</classname> でこれを使用するには、gzip
25             したフォントの拡張子が <code>.gz</code> でなければなりません。
26             さらに、gzip されたフォントを使用するには <acronym>PHP</acronym>
27             の GZIP 拡張モジュールを有効にする必要があります。
28         </para>
29     </note>
31     <note>
32         <title>エンコーディング</title>
34         <para>
35             <classname>Zend_Text_Figlet</classname> は、デフォルトでは文字列が UTF-8
36             でエンコードされていることを想定しています。それ以外の場合は、
37             <methodname>render()</methodname> メソッドの
38             2 番目のパラメータで文字エンコーディングを指定します。
39         </para>
40     </note>
42     <para>
43         FIGlet 用のさまざまなオプションを指定できます。
44         <classname>Zend_Text_Figlet</classname> のインスタンスを作成する際に、
45         配列あるいは <classname>Zend_Config</classname> のインスタンスで指定します。
47         <itemizedlist>
48             <listitem>
49                 <para>
50                     <code>font</code> - レンダリングに使用するフォント。
51                     未定義の場合は組み込みのフォントを使用します。
52                 </para>
53             </listitem>
55             <listitem>
56                 <para>
57                     <code>outputWidth</code> - 出力文字列の最大幅。
58                     折り返しや幅揃えに使用します。
59                     あまりに小さい値を指定してしまうと、
60                     予期せぬ結果となってしまうので注意しましょう。
61                     デフォルトは 80 です。
62                 </para>
63             </listitem>
65             <listitem>
66                 <para>
67                     <code>handleParagraphs</code> - 改行の処理方法を示す boolean 値。
68                     <constant>TRUE</constant> を指定すると、単一の改行文字を無視してひとつの空白文字として扱います。
69                     ほんとうに改行させたい場合は、改行文字を 2 つ続けます。
70                     デフォルトは <constant>FALSE</constant> です。
71                 </para>
72             </listitem>
74             <listitem>
75                 <para>
76                     <code>justification</code> -
77                     <classname>Zend_Text_Figlet::JUSTIFICATION_*</classname>
78                     のいずれかの値。<constant>JUSTIFICATION_LEFT</constant>、
79                     <constant>JUSTIFICATION_CENTER</constant> そして
80                     <constant>JUSTIFICATION_RIGHT</constant> があります。
81                     デフォルトの桁揃えは
82                     <code>rightToLeft</code> の値によって決まります。
83                 </para>
84             </listitem>
86             <listitem>
87                 <para>
88                     <code>rightToLeft</code> - テキストを記述する方向。
89                     <constant>Zend_Text_Figlet::DIRECTION_LEFT_TO_RIGHT</constant> あるいは
90                     <constant>Zend_Text_Figlet::DIRECTION_RIGHT_TO_LEFT</constant>
91                     となります。デフォルトでは、フォントファイルの設定を使用します。
92                     justification が定義されていない場合は、
93                     右から左にテキストを書くときには自動的に右揃えとなります。
94                 </para>
95             </listitem>
97             <listitem>
98                 <para>
99                     <code>smushMode</code> - 整数値。
100                     各文字の並べ方を定義します。
101                     <classname>Zend_Text_Figlet::SM_*</classname> の複数の値の和を指定できます。
102                     SM_EQUAL, SM_LOWLINE,
103                     SM_HIERARCHY, SM_PAIR, SM_BIGX, SM_HARDBLANK, SM_KERN そして
104                     SM_SMUSH といったモードがあります。値 0 は、
105                     「すべてを無効にする」ではなく「SM_KERN を適用する」
106                     という意味になります。無効にするには -1 を指定します。
107                     それぞれのモードがどんなものなのかについての説明が
108                     <ulink url="http://www.jave.de/figlet/figfont.txt">ここ</ulink>
109                     にあります。
110                     デフォルトでは、フォントファイルの設定を使用します。
111                     通常、このオプションを使用するのは、
112                     フォントデザイナが新しいフォントを作成する際に
113                     レイアウトを確かめるといった場合のみです。
114                 </para>
115             </listitem>
116         </itemizedlist>
117     </para>
119     <example id="zend.text.figlet.example.using">
120         <title>Zend_Text_Figlet の使用法</title>
122         <para>
123             この例は、<classname>Zend_Text_Figlet</classname>
124             の基本的な使用法を説明するためにシンプルな
125             FIGlet テキストを作成するものです。
126         </para>
128         <programlisting language="php"><![CDATA[
129 require_once 'Zend/Text/Figlet.php';
130 $figlet = new Zend_Text_Figlet();
131 echo $figlet->render('Zend');
132 ]]></programlisting>
134         <para>
135             等幅フォントを使用すると、この結果は次のようになります。
136         </para>
138         <programlisting language="text"><![CDATA[
139   ______    ______    _  __   ______
140  |__  //   |  ___||  | \| || |  __ \\
141    / //    | ||__    |  ' || | |  \ ||
142   / //__   | ||___   | .  || | |__/ ||
143  /_____||  |_____||  |_|\_|| |_____//
144  `-----`'  `-----`   `-` -`'  -----`
145 ]]></programlisting>
146     </example>
147 </sect1>
148 <!--
149 vim:se ts=4 sw=4 et: